Mezzo Piano…谷山浩子のピアノアルバム
昨年公開されたアニメ映画「ゲド戦記」の挿入歌「テルーの歌」をはじめとする何曲かを作曲している谷山浩子は、本来はシンガー・ソング・ライターであり、その高く澄んだ声とファンタジーに満ちた詞に魅了され、高校の頃に聞いた「ねこの森には帰れない」以来30年以上にわたってその歌を聴き続けている。
その谷山浩子のアルバムに「Mezzo Piano」がある。実はこれは、谷山浩子本人がピアノを演奏しているだけのアルバムで、歌は歌っていない。ただ、彼女の作曲した歌のピアノ演奏だけが流れ続ける。それだけのアルバムだが、聞いていてとても落ち着ける。
谷山浩子のアルバムの中には「眠れない夜のために」という、歌とピアノだけのものもあるが、このアルバムの雰囲気も良く似ていて、疲れきっていて眠れないような時には、灯りを暗くした部屋の中で目を閉じて聞いているとそれだけで安らげる。
正月休みを挟んでいたこともあり、仕事そのものは今のところそれ程忙しい訳ではない。が、今週から本格的に忙しい毎日の中に入っていかなければならないとなると少し気がめいるように思われる。そんな感覚が、このピアノ・アルバムを選ばせたのだろうか。その選択は間違っていなかったようで、「COTTON COLOR」を聞きながら心は穏やかになってきている。
今日のところはそろそろ休んで、ハードな週後半に備えよう。
人気blogランキング … よろしければクリックをお願いします。
コメントは日本語でお願いします。spmではないことを確認の上で24時間以内に公開します。
| 固定リンク
コメント
こちらには年明け初めてのお邪魔となります(^^ゞ
年末からひいていたという風邪はもう治りましたか?
僕は明日から仕事始めでして、やはり少しブルーな気持ちですが、そろそろ気を引き締めても良い頃という感じもしていて、気分は仕事戦闘モードです。
谷山浩子の「Mezzo Piano」ですか。初めて知りました。気分が落ち着きそうなエントリーのようですね。今度探してみます(^_^)
あ、遅れましたが,,,
今年もよろしくお願い致します。
投稿: うるとらの音 | 2007年1月 8日 (月) 22時57分
こちらこそ、よろしくお願いします。
風邪の具合ですが、金曜日には行きつけのスナックでグレンフィディックを5杯ロックで飲んでカラオケを10曲以上歌える程度には回復しました。ただ、「テルーの歌」を一音上げて裏声で歌ったら、高いところが少しかすれてましたので完全復活ではありません。
朝早く起きる仕事は水曜からですが、土曜に講演をしにいくので、ここ数日はその準備に追われてました。それもほぼ終わったので、ちょっと一息ついてます。いま「さかなの言葉」が流れています。ちょっと東洋系のメロディーになってます。
投稿: TAC | 2007年1月 8日 (月) 23時04分