久しぶりのスプリングバンク
2日連続の研究会が大学であったので、駅前のホテルに泊まった。1日目の予定と夕食の後、駅前のJo's barに何年ぶりかで足を運んだ。泊まらないと飲酒運転になるのでここのところずっと行っていなかったが、1000種類ほどの洋酒の品揃えを誇り、時々はライブもしている。お目当ては、当然、シングルモルトのスコッチ・ウイスキーである。
まずは、当然のことながらスプリングバンクをオーダーする。当然、ロックは勿体ないのでストレートである。関西から来た古くからの研究会仲間の息子がイギリスへ行くということで、彼にもスプリングバンクを勧めた。「これはうまい」と好評であった。
ついでに少しワルノリして、関西の若い連中にも味見をさせてみた。1人は山崎をロックでたのんでいたくらいなのでウイスキーを飲みなれているらしく「おいしい」とのコメントだったが、甘い匂いに誘われて軽い気持ちでトライしてみたらしいあとの2人は「喉が熱い…」と絶句。スプリングバンクは普通のウイスキーよりもアルコール度数が高いのでウイスキーに慣れていない人がストレートで飲めば、ある意味では当然のコメントだと言えよう。
イタズラはそれで終わったが、その後、色々な話に花を咲かせつつ、ゆったりとスコッチを味わった。スプリングバンクの次は、グレンモーレンジのシェリーwf。これまたストレートで懐かしい味わいを楽しむ。
フルートの生演奏と美味しいウイスキー、そして気の許せる研究会仲間たちとの語らい……。久しぶりの楽しいひとときだ。さすがに、2日目が予定されていることもあり、その後はホテルに帰って寝たが、久しぶりのスプリングパンクは最高だった。
人気ブログランキング … よろしければクリックをお願いします。
コメント・TBの主要言語は日本語…でお願いします。spmではないことを確認の上で24時間以内に公開します。
| 固定リンク
コメント
バーで飲む酒は、雰囲気で飲んだり会話で飲んだり楽しいものですね。でも1000種類もの洋酒を揃えたバーは今まで行ったことがありません。行ったとしても、そもそも洋酒の知識はズブの素人ですから僕には勿体無いバーと言えますが(^^ゞ
お茶目なワルサも酒の肴になるものですね(笑
心安らぐ時間が得られたようで何よりです。
今日はお誕生日とのこと。
おめでとうございますヽ(^o^)丿
と言われて嬉しいお歳かどうかは微妙かもしえませんが(笑)、これも毎年やってくる人生の節目。またひとつ大人になられましたので、やはりめでたい事です。
タイの彼女さんからのお祝いのお言葉、楽しみですね(^_^)
投稿: うるとらの音 | 2007年2月12日 (月) 20時45分
ありがとうございます。とうとう801歳(!?)ですかねぇ。FEENからはPCと携帯の両方に「OMEDETO」のメールが届きました。
津駅前のJO's barは、津で泊まる時しか寄れませんが、もし結婚したりしたら、たまにはFEENと行きたいような所です。ウイスキーだけでなく色々な洋酒があるので、楽しいですけどねぇ。名古屋のマンボランドなどもたくさんのお酒が揃ってます。
投稿: TAC | 2007年2月12日 (月) 21時56分
お誕生日おめでとうございます^^!
フルートの生演奏と美味しいウイスキー。
なんだかおしゃれですね~。
ウイスキーが飲めないことが残念に思えちゃいました。
投稿: ひよこ | 2007年2月12日 (月) 22時58分
どうもありがとうございます。
ウイスキーは、語るとどうしても長くなります。種類もたくさんあるので、もしかすると探せば合う物もあるかも知れません。グレンフィデックなども、私はロックで飲んでますが、水で割ると甘味が出てきます。美味しいですよ。
投稿: TAC | 2007年2月13日 (火) 01時34分