睡眠時間が…
土日にいろいろと予定が入り、忙しくなってきている。そのため、ここ数日も、睡眠時間が少なめだ。もともと、徹夜するほどの体力はなかったが、最近は歳のせいもあってか、睡眠時間が6時間をきる日が続くとけっこう辛い。その意味では、この辺りである程度睡眠時間を確保しないと、週の後半が辛くなりそうである。
特に、この土日は、続けて津まで出て行かなければならない予定になっている。車を使っても、往復で4時間を越える道のりを2日続けてだから、注意しないと疲れがたまり、来月にも尾を引きそうな感じがする。完全に休むことは難しいにしても、無理をして体のバランスを壊さないように注意したいところである。
体調が悪くなると、感覚や感性も鈍ってくる。久しぶりに新作の詩を何本か続けて書くだけのゆとりを確保できた4月~5月の状態を維持するのは難しいかも知れないが、月に1本程度でも、何かの形でまとまった「作品」を書けたら良いと思う。
だが、心と身体はつながっている部分がある。忙しさのために睡眠不足を削る、などの無理を重ねれば、身体のストレスが確実に心にも悪影響を及ぼしてくる。そうなってしまうと、小説や童話どころかエッセイや詩も書けなくなってしまうに違いない。歳相応に身体を労わりながら、何とか、創作することが可能な程度に心の状態を落ち着けておきたいと思う。
| 固定リンク
コメント